今年も沖縄県教育庁へ、交通安全横断旗を寄贈

今年も沖縄県教育庁へ、交通安全横断旗を寄贈


去る5月10日(金)、上運天常務、城間部長、喜友名さんが沖縄県教育庁を訪ね、交通安全横断旗2,000本を平敷昭人教育長へ手渡しました。

上運天常務から、「将来の沖縄を担う子ども達の安全に貢献したい。交通安全に対する意識向上や交通事故の減少に役立てて欲しい。」と挨拶しました。

また、平敷教育長からは、感謝の言葉と共に、「県内の小学校に届け、交通安全教育に活用したい。地域のボランティアとの交流にもなっている。」とのお話がありました。

同旗は、りゅうせき65周年記念事業として、2015年から毎年2,000本ずつ贈呈し、今回で5回目、通算10,000本となりました。

子ども達が安全に横断できるよう、私達も日頃から安全運転を心掛けましょう。



  


安谷屋 正尚さん、ラオスで野球の普及活動!

今年1月、東南アジアのラオスで行われた「韓国・ラオス野球大会」に、世界5か国から集まったチームが参加しました。1月18日に行われた日本チームの初戦で先発マウンドに立ったのは、産業エネルギー事業本部の安谷屋正尚さん!!早速、本人へ詳細を聞いてみました。




Q1. 韓国・ラオス野球大会とは、どのような大会ですか?
ラオスで野球の認知度を高めることを目的とした大会です。韓国プロ野球初の3冠王になった李萬洙(イ・マンス)氏を中心に、毎年行われています。現地にはまだ野球場が無いため、陸上競技場でピッチャーマウンド代わりに跳び箱の跳び台のようなものを置くなど、日本では考えられないような環境で試合を行いました。




Q2. 参加のいきさつは?
高校の友人がラオスの日本語補習授業校で働いており、その繋がりで参加することとなりました。




Q3. 今回参加してみて、いかがでしたか?
ラオスに行くと日本では考えられないことばかりでした。ラーメンの中に大量に蟻(アリ)が入っていたり(そういう食べ物ではありません)、子供が学校に行かずに働いていたり、レストランで物乞いをされたり、、、、、まさに発展途上国という感じでした。
また、ラオスの人達は「スポーツをする」という習慣があまりなく、スポーツをすることは贅沢をしていると考えられており、日本で高校球児の年齢になると、生活のために野球を辞める人も沢山いました。改めて、私達が生まれ育った環境は恵まれていたんだと感じました。




Q4. 今後の活動予定は?
今回、ラオスの野球大会に参加させて頂いて、現地の日本人やラオス人など、様々な繋がりが出来ました。この繋がりを活かし、ラオスの野球だけでなく、様々な活動に挑戦していきたいです。

※ 写真提供 : 野球の総合コラムサイト 「Full-count」
※ 上記サイト内でも、安谷屋さんの特集記事がありますので、ぜひご覧ください。「Full-count 安谷屋」で検索!

  


Posted by りゅうせき at ◆2019年03月05日15:16地域貢献活動りゅうせき

松山公園の桜が開花♪

6年前(H25年2月2日)に、「松山クリーンアップ」の200回を記念して植樹した緋寒桜12本のうち、現在2本が開花中です。

12本の内訳は、当時のりゅうせきネットワーク各社1本づつ(計11本)と、琉石通り会1本です。

先日は、りゅうせきの木がほぼ満開となり、オートプラザ琉石の木が2分咲きでした。
全12本が満開に咲き誇るのを楽しみに待ちましょう♪

尚、平成16年3月にスタートした「松山クリーンアップ」は、先週の土曜日(2月16日)で325回目を数え、16年目に突入しています。










【松山クリーンアップ】
りゅうせき発祥の地、那覇市松山は、観光立県沖縄の歓楽街です。観光客に少しでもキレイな沖縄・松山を楽しんでいただきたく、りゅうせきネットワーク会議では第1・第3土曜日の朝に、松山公園及びその周辺をボランティアで清掃しています。
また、松山には現在でも、弊社が経営するホテルロコイン松山とホテルロコイン沖縄、沖縄風居酒屋”あがいてぃーだ” があり、観光客や地域の皆様にご愛顧いただいております。






  


りゅうせき商事、NPOフードバンクへ約400Kgの食料品を寄贈

りゅうせき商事では1月28日、生活困窮世帯などへの食品提供を続けるNPO法人フードバンクセカンドハーベスト沖縄(那覇市、奥平智子代表理事)に食料品を寄贈しました。

食料品の寄贈は、りゅうせき商事25周年記念事業の一環で、りゅうせきグループ各社が協力しました。
1月7日から18日にかけて米やインスタントラーメン、菓子類など約400kgが集まりました。

これらの食料品は、フードバンクを通して、必要としている人たち(施設や団体)へ届けられます。

りゅうせき商事(フードドライブ贈呈式)



フードドライブとは?
英語で food(たべもの)+drive(運動)で、「食べ物を集める運動」 という意味です。品質には問題のない余っている食べ物を持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。
  

Posted by りゅうせき at ◆2019年02月07日10:58地域貢献活動

第300回 クリーンアップ in 松山 記念植樹しました!

2004年 (平成16年) 3月からスタートした「クリーンアップin松山」が、去った11月18日(土)で300回を迎え、記念の植樹を行ないました。
記念樹は那覇市の花木ホウオウボク(鳳凰木)


当日は、約200人が参加し、朝8時から恒例の空缶拾い、ゴミ拾いを行った後、記念植樹のセレモニーを行いました♪





マイク琉石通り会・平良勉会長(ホテルタイラ社長)は、「皆様のボランティア心、地域貢献に感謝です。2022年には400回を迎えます。また皆さんと一緒にここで記念植樹をしましょう!」とご挨拶しました。


  左から喜村さん(通り会)・金城支店長(沖銀若松支店)・當銘(りゅうせき社長)・平良会長(通り会)

よつばちなみに、100回記念の2008年8月には、フクギ(那覇市の木)を1本植樹し、2013年2月には、200回記念として、桜を12本植樹しました。春には花を咲かせ、訪れる皆様にお楽しみ頂いていますサクラ


皆さまもお近くを通りの際は、是非、ご覧になってください音符オレンジ  


Posted by りゅうせき at ◆2017年11月20日00:00地域貢献活動

交通安全横断旗を寄贈しました!

5月11日(木)に県教育庁(県庁内)を訪ね、「子供達の交通安全にお役立て下さい」と、交通安全横断旗2,000本を平敷教育長に手渡しました。
同旗は、りゅうせきの創立65周年記念事業として、一昨年(27年)11月に2,000本、昨年(28年5月)に2000本贈呈したのに続く3回目。
りゅうせきでは、平成31年までに通算10,000本を贈呈する予定です。
席上、平敷教育長は、「貴社の企業理念、地域と調和、人間を信頼、未来へ前進の実践として、社会福祉、教育振興、人材育成など、沖縄県の発展と充実に向けて努めていることは素晴らしいと思います。同旗は、県下各小学校にお配りして、交通安全に役立たせて頂きます」と挨拶しました。
贈呈された横断旗は、今回も各市町村の教育委員会を通して県内全小学校に配布される予定です。

横断旗には、りゅうせきNWのキャラクター “ピピッタ、スピッタ、ジュピタ、チャピタ”が描かれています。
登校時の子ども達の目を楽しませてくれそうですね~♪



        (写真前列左より、りゅうせき 尚 常務、平敷 県教育長、りゅうせき 上原 総務課長)


  


Posted by りゅうせき at ◆2017年05月12日16:41地域貢献活動

石垣島・宮古島トライアスロン大会にそれぞれ50万円寄付!


「石垣市市制施行70周年記念トライアスロン大会」が平成29年4月16日に開催されます。
 りゅうせき八重山支店では、我那覇統括支店長が、石垣市役所に中山市長を訪ね、「大会にお役立て下さい!」と協賛金50万円を贈呈しました。
 参加人数 個人選手856人、リレーチーム65組(スイム・バイク・ラン 合計1,051人が参加。スイム1.5㎞、バイク40㎞、ラン10㎞)で争われます。
皆さん、是非応援よろしくお願いします!


また、4月23日に開催される「第33回トライアスロン宮古島大会」の成功を願い、りゅうせき宮古支店の平良統括支店長、宮国課長が、宮古島市役所に下地市長を訪ね、協賛金50万円を贈呈しました。
 トライアスロンは宮古島の一大イベントで、支店では毎年エードステーションで島の皆さんとともに選手を支え続けています。
 何と今年で33回目のボランティア。
第1回開催からボランティアで参加していて、支店伝統の年中行事になっています。
今年も支店の職員一同、宮古島の皆さんと一緒に全選手の応援とサポートを頑張ります!!  


Posted by りゅうせき at ◆2017年04月07日10:00地域貢献活動

赤い羽根共同募金 NW11社の社員からの募金を贈呈!

●赤い羽根共同募金の贈呈式が7日(火)午後、
りゅうせき本店5階会議室で行われ、NW11社の社員からの募金が、
管理本部総務CSR担当課長吉村から浦添市社会福祉協議会平良さんへ手渡されました。



<左から管理本部総務CSR担当課長吉村、浦添市社会福祉協議会の平良さん>


---------------------------------------------------------------------------------------------------
●赤い羽根共同募金とは? 
1947年、「国民たすけあい運動」としてスタート。2016年度で70回を迎えます。
2014年(68回)までに9306億円の寄付金が、各都道府県にある共同募金会で審査され、
高齢者や障害者、子育て支援を行う団体に贈られています。
東日本大震災後は「全国災害助け合い」として被災者に義援金としても配られています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------  


1950倶楽部 クリーンアップIN松山♪

11月19日に、松山清掃が行われました。
今回の1950倶楽部のボランティア活動も兼ねて、
りゅうせきNW各社から総勢120名が参加し、松山の街を清掃しました。


<清掃前に、一致団結!>


開始直前は雨もぱらついていましたが、大降りにはならず、無事に
清掃活動を実行することができました。



1950倶楽部特製のビブスを着て一致団結!
ボランティア活動を終えてすがすがしい朝でした!


<最後は皆でぱちり☆>


★1950倶楽部では、11月13日~25日の期間、3回に分かれ、
吉良は名護から南は糸満まで、それぞれの地域で清掃活動を行います。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「1950倶楽部」とは・・・
1950年創業の●沖縄バス㈱●琉球海運㈱●沖縄食糧㈱●㈱りゅうせき●㈱新垣具郎商店●㈱屋部土建
●大同火災海上保険㈱●(資)仲西自動車サービスステーション●琉球物流㈱●㈱赤マルソウ
●新垣産業㈱●沖縄月星㈱●光文堂コミュニケーションズ㈱の13社で結成。
相互交流を図り、県民に寄与する事が目的。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  


Posted by りゅうせき at ◆2016年12月01日10:00地域貢献活動

りゅうせきエネプロ 仲松秀人さん、消防団全国大会へ

りゅうせきエネプロの仲松秀人は、地元の消防団で活動しています。
消防団とは、消防士とは違い、本業は別に持ち、消火などの災害活動を行う
地域の防災リーダーのことです。

昨年、第24回沖縄県消防操法大会の「小型ポンプ操法の部」において見事優勝し、
全国大会へ出場することが決まりました。




同大会は、2年に1度消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を図り、
消防活動の充実発展に寄与することを目的に開催されています。

大会では、迅速、確実かつ安全に行動するために、基本動作、定められた消防用機械器具の
取扱い及び操作の基本について競います。

小型ポンプ操法の部では、県下30消防団から地区予選を勝ち上がった7消防団によち競われました。
全国大会は今年10月に、長野県で行われます。



<広報おきなわ より>  


Posted by りゅうせき at ◆2016年09月21日10:00地域貢献活動

飲酒運転根絶県民大会2016 で社内の取組みを報告しました

9月9日、沖縄市民大会ホールにて飲酒運転根絶県民大会が
開催されました。

そこで、りゅうせきの管理本部総務CSR安全担当の仲村が
企業の取組みを発表しました。





「りゅうせきネットワーク会議では、飲酒運転根絶の取組みとして以下の項目を実践しております。
最初に、毎朝出勤時に、アルコールチェックでの飲酒チェックを
ネットワーク全11社、約2千名の従業員が毎朝全員行っています。

2番目は、名札ストラップには、『飲酒運転撲滅宣言』のワッペンを全従業員が掲げています。

3番目は、会社車両には「飲酒運転根絶実践企業」ステッカーを貼り
県民へ飲酒根絶のアピールを行っています。

また、配送部署では、1年に1回運転記録証明書の提出や
運転技術向上の為ドライバーズコンテスト等も行っています。」


<活動内容を報告する仲村>


「年1回、警察本部に協力を仰ぎ、飲酒運転根絶・交通安全大会を開催しております。
最後に、週末の朝礼では、「飲酒運転根絶」宣誓書を読み上げています。

  「私たちは、人生を狂わせ、会社を混乱させる飲酒運転を
   絶対にしません。させません。見逃しません。」

と全員で唱和して飲酒運転根絶に取り組んでいます。」              




今後もりゅうせきネットワーク会議では、毎日のアルコールチェックや
「飲酒運転根絶宣誓書」を唱和し、日頃から意識して安全運転を
心がけていきます。  


Posted by りゅうせき at ◆2016年09月16日10:00地域貢献活動

ひまりちゃんを救う会 に寄付をしました!

拡張型心筋症という難病で入院、治療のため渡米しなければいけない森川陽茉莉(ひまり)ちゃんのために、
りゅうせきNWでも募金活動を行っていました。この度準備が整い、9月8日、75万円をひまりちゃんを救う会の
座間味宗孝事務局長にお渡ししました。

りゅうせきNWでは、りゅうせき商事環境事業部の座間味浩之さんを通じで依頼があり、共済会を通して
募金活動をおこなっていました。

ひまりちゃんの病は、現代医学では心臓移植のほかに道がなく、小児用補助人工心臓で命をつないでいる
状態です。移植手術を受けるには、アメリカコロンビア大学に専用飛行機で渡航し、実費で治療を受けなくてはなりません。

かかる費用は3億円にもなるといわれ、知人などがボランティアで募金活動をおこなっています。
りゅうせき管理本部長森田は、「ひまりちゃんの手術の成功をりゅうせきNW社員全員で祈っています」と
手渡しました。



左からりゅうせき商事環境事業部座間味、りゅうせき管理本部長森田、
ひまりちゃんを救う会座間味宗孝事務局長、りゅうせき管理本部総務CSR担当課長吉村  


甲子園出場の嘉手納高校に50万円の寄付をしました★

夏の風物詩、全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)が7日から開幕します。

今年は初出場の嘉手納高校が、
●5日目   8/11
●第三試合 <対 前橋育英(群馬県)>
に出場します。

りゅうせきネットワークでは、りゅうせき管理本部長森田、総務CSR担当課長吉村、前田が嘉手納高校を
訪れ、寄付金50万円を小松教頭に手渡しました。

管理本部長森田は、「私たちも皆で応援しています。頑張って下さい!」と激励しました。

小松教頭は「うちの野球部は嘉手納、読谷のこどもたちが育って活躍しています。
まずは、一回戦を突破したい。全力をつくします」と返礼しました。

初勝利にむけて、嘉手納高校の活躍が楽しみです!!




左から総務CSR担当課長吉村、管理本部長森田、小松教頭、甲子園へ送る会副会長知花さん  


Posted by りゅうせき at ◆2016年08月05日10:50地域貢献活動

ぴたエコカード 沖縄県緑化推進委員会へ寄附

去った5月23日、沖縄県緑化推進委員会へ65万円を寄贈しました。
りゅうせきでは、H19年8月から「ぴたエコカード」による積立を開始しています。
それらを毎年、沖縄県緑化推進委員会へ緑化支援金として寄付、県下各地で行われている植樹に役立てられています。
ぴたエコカードはお客様に給油いただく度に、りゅうせきが緑化支援金として、0.5円積み立てる仕組みです。

沖縄県緑化推進委員会の平良喜一理事長からは、「沖縄の緑化推進のために、各自治体のニーズを調査しながら寄付金を役立てたい。とても感謝しております。」とお礼のお言葉をいただきました。

左から沖縄県緑化推進委員会真壁常務、平良理事長、りゅうせき常務取締役尚、石油販売本部統括部長島袋、石油販売本部販売店担当課長上原、稲嶺社員




■H19年8月にスタートしたこの取組の寄付総額は
  第1回 H20年4月  61万5352円        第2回 H21年3月  100万円
  第3回 H22年7月  111万円          第4回 H23年8月  108万円
  第5回 H24年5月  97万円          第6回 H25年5月  77万円
  第7回 H26年5月  69万円          第8回 H27年6月  54万円
  第9回 H28年5月  65万円          ●合計:742万5352円

■寄付金の使途 (沖縄県内の公共施設や公園に木陰を増やす事業を実施。)
■これまでの実績
  ●今帰仁総合運動公園の緑化(平成20年度:今帰仁村)
  ●那覇市赤田クラブ(公民館)の緑化(平成20年度事業:那覇市)
  ●国場川「はえばる川まちプラザ」の植樹祭開催(平成21年度事業:南風原町)
  ●内間後原なかよし公園の緑化(平成22年度事業:浦添市)
  ●つきしろ自治会植樹祭の開催(平成23年度事業:南城市)
  ●宮城自治会植樹祭の開催(平成24年度事業:北谷町)
  ●南上原地内山内原公園植樹祭の開催(平成25年度事業:中城村)
  ●大謝名 JP(ポケットパーク)緑化推進事業 (H26 年度事業:宜野湾市)
  ●保栄茂イリチチムイ緑化推進事業 (H27 年度事業:豊見城市)       

Posted by りゅうせき at ◆2016年06月04日10:00地域貢献活動りゅうせき

りゅうせき商事 カーブス事業部フードドライブ

今年もりゅうせき商事のカーブス事業部で
フードドライブが行われました。

フードドライブとは、カーブスが全国の店舗で展開している、
家庭などで余った保存可能な食料を会員が持ち寄り児童養護施設に届ける活動のことです。


あがり浜店では、与那原町社会福祉協議会へ


小禄店ではコロニー児童園たからへ

カーブス事業部では6店舗がこのフードドライブ活動を行っています。  


飲酒運転撲滅運動

沖縄県は、交通人身事故に占める飲酒絡みの事故が
25年連続全国ワーストワンの県です。

りゅうせきネットワーク会議では、飲酒運転撲滅活動の一環として
飲酒運転撲滅宣言ワッペンを作成。
りゅうせきネットワーク会議全従業員に配布、着用しています。


そして、毎週金曜日の朝礼では、
飲酒運転根絶「宣誓書」を唱和しています。


「宣誓書」内容

・私達は、人生を狂わせ、会社を混乱させる飲酒運転を、
絶対にしません、させません、見逃しません。  


ぴたエコカードで豊見城市保栄茂地区「イリチチムイ」へ植樹

去った、11月28日沖縄県緑化推進委員会主催の植樹祭が、
豊見城市 保栄茂(びん)区が管理する「イリチチムイ公園」で行われ、
ぴたエコカードで寄贈した緑化支援金が役立てられました。

りゅうせきでは、ぴたエコカードの会員の皆様の給油1回につき、0.5円を寄付金として
積み立て各地に植樹する活動を行っており、今回で9回目となり、豊見城市保栄茂区の
「イリチチムイ公園」にタブノキ20本を植樹致しました。


  


Posted by りゅうせき at ◆2015年12月11日10:00地域貢献活動

安全・安心なまちづくりに関する覚書締結

遅くなりましたが、去った11月18日(水)、りゅうせき本社ビル7Fにて、
沖縄県警察本部と弊社りゅうせきNWの2社、オートプラザ琉石・りゅうせきエネルギーが、
「安全・安心なまちづくりに関する覚書」を締結しました。

(左からりゅうせきエネルギー社長與那嶺、沖縄県県警本部大城部長、オートプラザ琉石社長山内)
子どもが、「誘拐や暴力、痴漢」など、何らかの被害に遭った(または遭いそうになった)と助けを求めてきた時、その子を保護すると共に、警察、学校、家庭などへ連絡し、地域ぐるみで子ども達の安全を守って行くボランティア活動である「子ども110番の家」、りゅうせきエネルギーでは、以前から5店が『こども110番の家』に登録していましたが、この度、エネルギー39店(空港SS除く)とオートバックス4店(計43店)が新たに覚書を締結致しました。

そして、自主防犯パトロールを行う青色回転灯装着車に関する支援も行うことを締結いたしました。

  


のあちゃんを救う会へ募金贈呈

去った11月26日(木)、りゅうせき管理本部長森田、総務CSR担当課長赤嶺が、那覇市久茂地の「のあちゃんを救う事務局」を訪ね、62万1701円を喜瀬真勝共同代表に手渡しました。
この募金は、りゅうせき全社員への回覧と、ロコホテルズ(ロコアナハ、ロコイン松山、ロコイン沖縄)へ募金箱を置いて協力をお願いしたものになります。 
 管理本部長森田は、「のあちゃんのため有効にお使い下さい。今後とも街頭募金など機会があれば協力したいと考えています。」と挨拶し、
喜瀬共同代表は、「関係各所にご協力を頂き、目標額にあと1億円程となりました。年内には目標額を何とか達成したいと考えています。今後とも引き続きご協力をお願いします。」と返礼いたしました。

(左から「のあちゃんを救う会」喜瀬真勝共同代表、りゅうせき管理本部長森田、総務CSR担当課長赤嶺)  


Posted by りゅうせき at ◆2015年11月29日10:00地域貢献活動

交通安全旗寄贈式

去った、11月9日(月)沖縄県教育庁を訪れ
交通安全旗寄贈式を行いました。

(左から諸見里明教育長、りゅうせき社長當銘)

りゅうせき創立65周年事業として、
県の全小学校に2000本の交通安全旗を寄贈致しました。

横断旗には、りゅうせきネットワークのキャラクターである
ピピッタ、ジュピタ、スピッタ、チャピタが描かれています。


  


Posted by りゅうせき at ◆2015年11月16日10:00地域貢献活動イベント関連
アクセスカウンタ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール
りゅうせき
りゅうせき
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 64人